長年放っておいた反り腰を治そう!
2025.5.26
最初ポッコリお腹が気になり、ダイエットをしてみたけど全然効果が出ず…
色々調べているときに「反り腰」かもしれないと思いましたが、特に腰痛だったりもなかったので、
ポッコリお腹のことも忘れ、そのままにしていました。
その後、妊娠・出産をして腰痛がはじまり、足の冷えもひどくなり、以前気にしていたポッコリお腹もひどくなって
おしりも出てきたようにかんじました。
特に腰痛がはじまると、趣味の山登りも辛く感じ楽しんで行けなくなっていました…

毎年元旦に友達家族と富士山がきれいに見える場所に山登りに行くのが恒例なので、「いつまでも元気に楽しんで山を登りたい」と長年放っておいた反り腰と向き合う時がきました!
反り腰は自宅でセルフチェックができるので、仰向けで自分の腰と床にどのくらい隙間が空いているかチェックしますが、手のひらを入れた時に1枚分以上の隙間があると反り腰の可能性があるそうです。
私はビックリするくらい隙間が空いていました…
仰向けで寝ると痛い痛い…
ネットで調べて色々セルフケアを試しましたが情報がありすぎて自分には何があっているか分からないし、違っていたら逆にひどくなりそうだし、効果が出ているようにかんじなかったので、専門家の方にみてもらおうと整体に通いだしました。
私の場合は足の筋肉不足が原因で立ち方が悪く、反り腰になってしまっていたみたいです!
前傾姿勢になって重心がつま先にいき、体が前に倒れそうになるのを上半身でバランスをとるために後ろにすることで反り腰になってしまったみたいです。
立ったときに、かかとではなくつま先に重心がいっていました。
かかとに重心をのせることが大事って当たり前のようで、意識しないと出来なくなっていました。
家でかかと重心で意識して立っていても、維持しるのが難しく元に戻ってしまいます。
そんな時にいいのが、スリエットです!

スリエット(23.0~24.5cm)|体幹を整えるスリッパ 2,970円(税込)
スリエットは、大体の方が履いた時に後ろに倒れるようにかんじるそうです。
それほど、普段前かがみの姿勢で歩いています。
スリエットは体の重心を後ろに意識させることで、下腹、ヒップ、ふくらはぎにキュッと力が入り体幹が鍛えられ体のラインを整えるスリッパです。
姿勢を改善しながら、より体感を鍛えポッコリお腹をなくしメリハリボディを目指すならこちらのタイプがおすすめです!

スリエット Y-Type 2,970円(税込)
足裏全体で地面をつかむインソールで、親指の付け根、小指の付け根、かかとの3点でしっかりと底をつかみます。
この3点を意識することで土踏まずが引きあがり足裏のアーチができます。
慣れるまできつくかんじる方もいると思いますが、より効果が期待できます。
特に歯磨き中や料理をしている時はあまり動かないので、スリエットを履いて姿勢改善・体感を鍛えるチャンスです。
立ち姿勢を意識できるようになったら、やはり椅子の座り方も気をつけないと姿勢が悪くなってしまいます。
正しい座り姿勢は、背筋を伸ばし骨盤を立てること。
反り腰の人は座った時に骨盤がちゃんと立たなくて前に倒れて腰が反った状態になっています。更に猫背にならないように背筋を伸ばしすぎてしまい、余計に反り腰をひどくしてしまう可能性があるのでお気を付け下さい。
骨盤を正しく立てるってとても難しいですよね!
長時間になれば余計にキープすることは難しく姿勢が悪くなっている可能性があります。
そんな時に腰痛対策クッションがおすすめです。

腰痛対策クッション 4,378円(税込)
立体的な座面で骨盤を立て、正しい姿勢にしてくれます。
座っているだけで、骨盤をしっかり立ててくれるのは嬉しいですね♪
長時間座っていても疲れにくいところもおすすめポイントです!
自宅やオフィス、座椅子や車内でも使えるのでいつでも正しい姿勢を意識できますね☆
私はだいぶ反り腰が治ってきていました。
セルフチェックをした時にまだ少し自分の腰と床の間に隙間があるので、頼れるところはグッズをうまく使って反り腰を完全に治していきたいと思います!
反り腰は女性に多いそうなので、気になったら早めにセルフチェックをしてみて下さい。
正しい姿勢だと、スタイルも良く見え、健康だと趣味や仕事も楽しくでき、充実した毎日を過ごすことができますね☆