タグ: #ごちそうレトルト
つるまうかたちのぐんまけん
2022.3.2
群馬県といえばみなさんは何を思い浮かべるでしょうか。
温泉、焼きまんじゅう、かかあ天下、からっ風…。
冬場はとっても風が強いです。
そんな強風の中、学生たちは徒歩や自転車に乗って学校へ向かいます。
私も高校生の頃は、横風にあおられながら自転車通学をしていました。
さて、群馬のシンボルといえば、かわいいゆるキャラ「ぐんまちゃん」です。
ゆるきゃらグランプリで優勝したこともあります。
![](https://www.humpty-dumpty.jp/ec-blog/wp-content/uploads/2022/03/bb1bf3985ce896ac92918fa13ebf86cf.jpg)
そんなぐんまちゃん、昔は今と少し違いました。
名前も「ゆうまちゃん」。
この姿に見覚えのある方は、私と同世代以上の方だと思います。
![](https://www.humpty-dumpty.jp/ec-blog/wp-content/uploads/2022/03/1c8c7580bd402d442670b582efa0848e.jpg)
群馬県民は郷土愛が強いのだそうです。
そんな群馬県民が大好きなパスタがこちら。
![](https://www.humpty-dumpty.jp/ec-blog/wp-content/uploads/2022/03/3_000000004528.jpg)
高崎パスタの原点である、老舗イタリアン『シャンゴ』さんの「シャンゴ風パスタ」です。
最近、高崎は「パスタの街」とメディアで取り上げられることも。
そんな『シャンゴ』さんから秘伝ミートソースのレシピを教えていただき、完全再現いたしました!
ハンプティーダンプティーオリジナルです!
![](https://www.humpty-dumpty.jp/ec-blog/wp-content/uploads/2022/03/4_000000004528.jpg)
ミートソースは粗目の国産ひき肉を使用していて、濃厚なデミグラスソース仕立て。
八丁味噌のような芳醇と甘さを感じますが、味噌は一切使用しておらず、じっくり煮込んだソースだからこそ成せる味わいです。
トマト系のミートソースとは違う、一度食べたら癖になり、また食べたくなる美味しさ!
私も食べてみましたが、レトルトとは思えないほどひき肉が入っていて、甘じょっぱくて他にはないお味でした。
『シャンゴ』さんの「シャンゴ風パスタ」を再現して、トンカツをのせて食べてみましたが、ミートソースがトンカツにも合う!
子どもたちにも大好評で、また買ってきてーとせがまれました。
トンカツをパスタに豪快にのせて味わうのはもちろん、茄子を追加して炒めものに、カフェ風おしゃれ丼にしてみたり、グラタンやトーストにも、アレンジ無限大。
美味しいレトルトで時短アレンジを見つけてみてはいかがでしょうか。
おいしさを追求し、化学調味料や着色料、香料は一切使用していません。
県外への方への贈り物にも◎
老若男女問わず、愛される「シャンゴ風パスタ」のミートソースを是非一度、味わってみて下さい!